しんたんの撮り鉄活動記録のブログ

リバーサルフィルムで撮り鉄してます。

福山レールエクスプレス56レ 芦屋カーブでの記録①

2017年5月7日より、名古屋貨物ターミナル駅から福岡貨物ターミナル駅間で運転が開始された「福山レールエクスプレス」。充当される機関車は吹田機関区のEF210でしたが当初は引退間近のEF200やEF66が代走で充当されていました。 自分自身もスリックプロフェッ…

スマシオカーブを行くEF65牽引貨物列車 74レ①

2019年の3月のダイヤ改正より74列車にEF65が充当される様になりました。兵庫県内や大阪を通過する時間は早朝で日の長いシーズンのみになってしまいますが、撮影が可能になりました。まずはかの有名な撮影地スマシオカーブで撮影したEF65牽引の74レをアップし…

乙津川橋梁で延岡貨物を撮る

2021年12月にJR西日本乗り放題キップで乙津川橋梁に行きましたが、延岡貨物を撮影したくなりマイカーで参戦してしまいました。今回はその際の撮影記になります。 2022年2月10日の夜に自宅から出発し、乙津川の撮影地に到着したら凄く良い天気。本命の通過ま…

懐かしの485系雷鳥 最後の山崎駅先端定点撮影①

485系特急雷鳥号、幼い頃、親と良く見に行ってました。実家から宮原操車場も新大阪駅も近く馴染みある国鉄特急電車でした。 その485系雷鳥も終焉が近くなり、妻の怒りが触れない程度に撮影が出来るJR東海道本線の山崎駅先端にて定点撮影を始めました。…

今や思いでの朝練 市川橋梁での72レ撮影①

ブルトレの撮影地で有名な市川橋梁。日の長くなる季節にはもってこいの貨物列車が走ってました。 自分も仕事が忙しく、休みの日には家族運用と遠征には行けない為、日が長い時の早朝の市川橋梁を翔ける72レにスポットを当てました。 これなら休日晴れで家に…

撮影機材のニューアイテム

ここ最近、我が撮影機材にニューアイテムが導入されております。ご紹介していきます。 ①Canon Extender EF2×Ⅱ エクステンダーいわゆるテレコン、オークションで極上品をゲット。現在使用しているEF300mm F4L IS USMに使用可能。ただ初期EFレンズの80〜200 F2…

初めての水島臨海鉄道線3095レ

現在、貴重となりつつあるDE10牽引の貨物列車。2022年のダイヤ改正より、定期運用は無くなり愛知機関区のDD200の代走と言う形になってます。現在撮れるのは東北の石巻線と岡山の水島臨海鉄道線を走る貨物列車のみ。 水島臨海鉄道に初訪問したのは、2022年の1…

老舗マッハ模型の閉店 最後の訪問

今回は、撮り鉄から離れまして子供から学生時代にかけてお世話になったマッハ模型さんが閉店と聞き最終日に行ってきた記録です。私自身、撮り鉄デビューする前から、Nゲージをやっておりまして。小学6年生ぐらいからでしょうか?少ない小遣いをやりくりしな…

JR西日本どこでもキップで延岡貨物撮影③

乙津川橋梁から遠賀川方面へ向けて出発。東九州自動車道を北上します。鶴崎周辺は晴れていたものの、北の空を見ると真っ黒の雲が(汗)別府辺りから雪も舞って来ました。一抹の不安を抱きながら遠賀川周辺の沿線でカメラを構えてましたが、貨物列車が全く来…

JR西日本どこでもきっぷで延岡貨物撮影②

前回の続きで小倉駅からはレンタカーで国道10号線を南下し大分方面へ向かいます。一旦目指すは立石ストレート。この時期はサイドに光線が当たらないので夏向きの撮影地になりますが、ロケハンを兼ねて立ち寄り、現地を確認後、乙津川橋梁へ。数年前に国鉄特…

JR西日本どこでもきっぷで延岡貨物撮影①

ようやく2回目の投稿です。フィルム撮影の為、過去の活動録になりますが、宜しくお願い致します。 昨年の末に話題になったJR西日本どこでも切符。ようやく切符を買えると思ったら期日まで数日、最終日を含めて3日間で切符を確保。もちろんの事、全ての日程は…

管理人しんたんからのご挨拶

フィルムカメラで撮り鉄をしている。しんたんと申します。 今はデジタルが主流の鉄道撮影ですが、未だにリバーサルフィルムの奥深さに魅了され、デジタルに移行出来ない懐古撮り鉄です。初投稿はしんたんの機材やフィルムなどご紹介します。 メイン機材 Cano…